【ガーディアン|UMF 20+|MGO911 |250g 】
お値段:¥8,800(税込)
※店舗販売・通販にてご購入いただけます。

■プロフィール
フォッシル・キャニオンはフォーゴットン・ワールドを代表するエリアです。
化石が含まれた土壌の豊富なミネラルが濃厚な味となって表現されている、高グレードUMFの非加熱モノフローラルマヌカハニーとなっております。
■ 養蜂場:フォッシル・キャニオン(フォーゴットン・ワールド)
活性レベル: UMF 20+ / MGO911
内容量:250g
賞味期限:製造より3年
原材料:ニュージーランド産はちみつ
原産国:ニュージーランド
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて、涼しい場所で保存してください
※注意:はちみつは一歳未満の乳幼児には与えないでください※
<成分>
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー339kcal/たんぱく質0.4g/脂質0g/炭水化物79.6g

<ニュージーランド アピカルチャー カンファレンス2021>
ニュージーランドの養蜂業界を盛り上げる目的を持った団体が主催する蜂蜜の品評会でモノフローラル蜂蜜として、ポウアツマヌカハニーUMF20+は高く評価され、3位ブロンズアワードを獲得しております。

<味のエクスペリエンス>
■アロマ
濃厚・クリーミーなキャラメル、 ほんのり⾹ばしいナッツ
■質感・⾷感
細粒の結晶が⾆の上で溶ける滑らかな⾷感
■フレーバー
ほんのりナッツの⾹ばしさ感じるクリーミーなキャラメルを⾷べているような味で、上品な余韻が残ります。 化⽯や⽕⼭灰が含まれるユニークな⼟壌が引 き出す味はマヌカハニー独特な味はありません。
<ハニーメイキング(はちみつ作り)>
■養蜂場で
ポウアツを代表する養蜂場:フォッシル・キャニオンから採取しております。名前の通り、貝殻などの化石が土壌に埋もれています。
化石の特有な豊富なミネラル分が土に吸収されフォッシル・キャニオンにしかない土壌を作り上げています。
2020年は日照時間が多く、夜が涼しく、十分な雨量があり、花蜜がリッチなテクスチャーになりました。
この養蜂場には50個ほどの巣箱があります。少量しか取れない希少価値が高いエリアです。
■巣の中から抽出まで
女王蜂はそれぞれの巣で2年目となります。花粉や花蜜をせっせと運ぶ働き蜂たちと上手く連動し、働き蜂たちが巣に持って帰ってきた花蜜は時間と共に巣の中でマヌカハニーが特有の抗菌活性成分(メチルグリオキサール)が進みます。また、巣から手作業で丁寧に採取されたはちみつは、巣と同じ温度を保ったま
ま、48時間以内に密閉容器(ドラム)で保存をすることで鮮度を保ちます。
■最終工程から完成まで
ドラムに保存をしたら、最長2年間まで寝かせます。
これで更にマヌカハニーの抗菌活性成分の度数が進み、UMFのグレードが上がります。瓶詰めする2日前には滑らかになっているかを見ながら、瓶に詰めていきます。
■ソムリエからのコメント
薄いアンバー色のはちみつからはキャラメルやナッツっぽい香りがフワッと広がります。口に入れた途端にキャラメルとナッツが溶け合う、ラグジュアリーなマヌカハニーです。レネ・デ・ルカ(はちみつソムリエ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ガーディアン|UMF 20+|MGO 911 |150g|ガラス瓶 】
お値段:¥9,000(税込)
※店舗販売・通販にてご購入いただけます。

■プロフィール
フォッシル・キャニオンはフォーゴットン・ワールドを代表するエリアです。
化石が含まれた土壌の豊富なミネラルが濃厚な味となって表現されている、高グレードUMFの非加熱モノフローラルマヌカハニーとなっております。
■ 養蜂場:フォッシル・キャニオン(フォーゴットン・ワールド)
活性レベル: UMF 20+/MGO 911+
内容量:150g
賞味期限:製造より3年
原材料:ニュージーランド産はちみつ
原産国:ニュージーランド
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて涼しい場所で保存してください。
※注意:はちみつは一歳未満の乳幼児には与えないでください※
<成分>
栄養成分表示(100g当たり)
エネルギー339kcal/たんぱく質0.4g/脂質0g/炭水化物79.6g/食塩相当量0.03g

<ニュージーランド アピカルチャー カンファレンス2021>
ニュージーランドの養蜂業界を盛り上げる目的を持った団体が主催する蜂蜜の品評会でモノフローラル蜂蜜として、
ポウアツマヌカハニーUMF20+は高く評価され、3位ブロンズアワードを獲得しております。
<味のエクスペリエンス>
アロマ
濃厚・クリーミーなキャラメル、 ほんのり⾹ばしいナッツ
質感・⾷感
細粒の結晶が⾆の上で溶ける滑らかな⾷感
フレーバー
ほんのりナッツの⾹ばしさ感じるクリーミーなキャラメルを⾷べているような味で、上品な余韻が残ります。 化⽯や⽕⼭灰が含まれるユニークな⼟壌が引 き出す味はマヌカハニー独特な味はありません。
<ハニーメイキング(はちみつ作り)>
■養蜂場で
ポウアツを代表する養蜂場:フォッシル・キャニオンから採取しております。名前の通り、貝殻などの化石が土壌に埋もれています。
化石の特有な豊富なミネラル分が土に吸収されフォッシル・キャニオンにしかない土壌を作り上げています。
2020年は日照時間が多く、夜が涼しく、十分な雨量があり、花蜜がリッチなテクスチャーになりました。
この養蜂場には50個ほどの巣箱があります。少量しか取れない希少価値が高いエリアです。
■巣の中から抽出まで
女王蜂はそれぞれの巣で2年目となります。花粉や花蜜をせっせと運ぶ働き蜂たちと上手く連動し、働き蜂たちが巣に持って帰ってきた花蜜は時間と共に巣の中でマヌカハニーが特有の抗菌活性成分(メチルグリオキサール)が進みます。また、巣から手作業で丁寧に採取されたはちみつは、巣と同じ温度を保ったま
ま、48時間以内に密閉容器(ドラム)で保存をすることで鮮度を保ちます。
■最終工程から完成まで
ドラムに保存をしたら、最長2年間まで寝かせます。
これで更にマヌカハニーの抗菌活性成分の度数が進み、UMFのグレードが上がります。瓶詰めする2日前には滑らかになっているかを見ながら、瓶に詰めていきます。
■ソムリエからのコメント
薄いアンバー色のはちみつからはキャラメルやナッツっぽい香りがフワッと広がります。口に入れた途端にキャラメルとナッツが溶け合う、ラグジュアリーなマヌカハニーです。レネ・デ・ルカ(はちみつソムリエ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー